Blog

ブログ

【イヤイヤ期と癇癪はどう違う?放置すると危険な〇〇】



輝きベビーアカデミー代表の伊藤美佳です。




***こちらはもうお申し込みに
なりましたか?

↓↓↓



年内ラストチャンス!!!


癇癪・喧嘩の”なぜ?”を知って
イライラ子育ての悩みを解決へ



「そのうち落ち着くだろう」は後悔のもと!




子育てが辛いママ卒業 3days
勉強会&講座説明会



お好きなテーマの日にご参加OK!



兄弟。友だち 喧嘩
11月23日(日)21:30〜23:00



癇癪
11月24日(月)21:30〜23:00



ママのイライラ
11月26日(木)21:30〜23:00



お申し込みはこちらから

https://info.kagayakibaby.org/p/MtsEu9Mogf6x?ftid=2boooEntnaAM~~~~~~~~~~~~~~~


毎日、子育て本当にお疲れ様です!


朝の支度
スーパーでの買い物
お風呂の時間…。


毎日毎日「ギャーーー!!」
という泣き声に、



途方に暮れてしまうこと、ありませんか?


「これって、ただのイヤイヤ期なの?」



「それとも、癇癪(かんしゃく)がひどいの?」


この悩み、実は多くのママさんから聞かれます。


実は、イヤイヤ期と癇癪は、
似ているようで脳の中で
起きていることが全く違います。


今日は、この2つの違いと、
それぞれの対処法のヒントを
お伝えしようと思います。


これを知っているだけで、
ママ・パパの心の持ちようが
少し楽になるはずです。


イヤイヤ期!

これは、自分の意思が出てきて
「こうしたい!」という思いが強く出る時期のこと。



つまり、成長のあかしなんです。


「自分で靴を履きたかった!」

「青いコップがよかった!」



など、具体的に要求が出てきます。


実は……ここだけの話ですが、



この2歳前後に現れる
「意思が強くなる時期」の前の、
赤ちゃんの時から気持ちを
汲み取って代弁してあげていると、



そもそもイヤイヤ期なんて訪れないんです。


なぜかというと、
意思を汲み取ってもらえていると



わざわざ「イヤイヤ〜」と暴れなくても
気持ちが通じ合っているから、



穏やかなまんまなんです。


もし「イヤイヤ〜」となったとしても、

「どっちがいい?」と選ばせたり



「自分でやりたかったんだね」と代弁したり



「これが終わったらやろうね」と交渉したり



こうして関わっていけば、自然と落ち着いてきます。


でも、癇癪はちょっと厄介です。



こちらは「脳の回路がショートしている状態」です。


理由がわからないし、
些細ことでいきなり爆発する。


のけぞる、物を投げる、叩くなど、
本人もわけがわからなくなって
コントロール不能な状態になります。


不快な感情や感覚過敏など
で脳がキャパオーバーになり、
危険信号が出ちゃってるような感じです。


決して「わざと」やっているわけではないのです。


このような時は、何を言っても通じません。


ぎゅーっと抱っこしてあげる

落ち着く場所を探して避難する

泣き止むまで何か楽しいことを見せる

まずは落ち着くのを見守る。


こんな対応が必要になります。


本当に怖いのは、その「後」のことです!


どちらにしても、全力で感情を
ぶつけてくる子どもと向き合うのは、
本当にエネルギーがいりますよね。


ただ、少し厳しいことをお伝えします。


もし、この「対応に悩むママの状態」を
続けていくと、お子様はどんな
大人になっていくと思いますか?


自分の感情のコントロールの仕方がわからず…
本人も自己嫌悪に陥ったり、
人を攻撃して嫌われて孤立したり。


そんな自分に対して、
自己肯定感は下がる一方に
なってしまいます。





でも、大丈夫!!!


今からでも、正しく対処していけば
いくらでも正常に戻っていきます。


今の考え方を「あること」によって
変えていくことができるんです。


「どうやって?」
と思われるかもしれませんが、



私は「人はいくつからでも
変われる!」と本気で思っています。


まずは勉強会に参加して、
ご自身の「思考の癖」を知り、
お子さんと一緒に明るい未来へいくための
準備を始めてみませんか?


年内ラストチャンス!!!



癇癪・喧嘩の”なぜ?”を知って
イライラ子育ての悩みを解決へ


お申し込みはこちらから
↓↓↓
https://info.kagayakibaby.org/p/MtsEu9Mogf6x?ftid=2boooEntnaAM



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


絶賛発売中〜!!!


モンテッソーリ教育
✖️
ハーバード式
子どもの心が見える本
https://amzn.to/418yEgu


そして、11/21(金)発売日
予約販売!すでに始まっています!!!


モンテッソーリ式! 
ママの心がラクになる子育ての本

ご予約はこちらから

https://amzn.to/4oLvSHs

一覧に戻る