Blog

ブログ

【年内ラストチャンス!!今年の悩みは今年のうちに】



輝きベビーアカデミー代表の伊藤美佳です。


年内ラストチャンス!!!



癇癪・喧嘩の”なぜ?”を知って
イライラ子育ての悩みを解決へ

「そのうち落ち着くだろう」は後悔のもと!

子育てが辛いママ卒業 3days
勉強会&講座説明会


お好きなテーマの日にご参加OK!


兄弟。友だち 喧嘩
11月23日(日)21:30〜23:00


癇癪
11月24日(月)21:30〜23:00


ママのイライラ
11月26日(木)21:30〜23:00


本日より一般募集開始!!!

https://info.kagayakibaby.org/p/MtsEu9Mogf6x?ftid=2boooEntnaAM


癇癪をまた起こされるのではないか!?
という恐怖でついつい
子どもの要求に応えてしまいます。


今日のお悩みセッションでの一コマです。


これって意外と多くのママさんが
こんな状態になっているのでは?と思います。


そもそもなんで子どもは癇癪を
起こすのでしょうか。


自分の気持ちをわかってほしい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
っていう叫びなんですよね。


もう最終手段をやってるんです。


それまでに全然気持ちを
わかってくれてなかったから

という叫びなんです。


癇癪まで起こさせるほど
気持ちをわかってあげてなかった

ということなのです。


だったら今からどうすれば良いか
お分かりですよね。


そう!


相手の気持ちを汲み取ること

これを練習していけば良いのです。


でもこれが簡単なようで
意外と簡単ではありません。


なぜか。


私たちは自分の気持ちを
汲み取ってもらってきていないから。


だからいつも自分の本当に
気持ちに気付けないで
大人になってしまっているんです。


自分の気持ちもわからないので
相手の気持ちを汲み取れないですよね。


ここで子育てのバグが起こるんです。


だったら今からできること
やりましょう!


年内ラストチャンス!!!



癇癪・喧嘩の”なぜ?”を知って
イライラ子育ての悩みを解決へ


お申し込みはこちらから
↓↓↓
https://info.kagayakibaby.org/p/MtsEu9Mogf6x?ftid=2boooEntnaAM



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


絶賛発売中〜!!!


モンテッソーリ教育
✖️
ハーバード式
子どもの心が見える本
https://amzn.to/418yEgu


そして、11/21(金)発売日



予約販売!すでに始まっています!!!


モンテッソーリ式! 
ママの心がラクになる子育ての本
ご予約はこちらから

https://amzn.to/4oLvSHs


一覧に戻る