Blog

ブログ

【自分の心が満たされていないと他人にキツくなる】



輝きベビーアカデミー代表の伊藤美佳です。


先日、ある場面で先生が生徒さんに
かなりキツく指導している場面をみました。


聞いていると、もうちょっと説明が
あれば生徒さんもわかりやすく
できただろうに、細かな説明が
なかったために、先生の思い通りの
ことができなくて叱られてしまったんだろうな
と思ったのです。


先生がどのような意図で指示したのかが
わかればその意図にそってできたかも
しれなかったことだと思ったんです。


それがわからなかったために
生徒さんが自分の判断で行動したことで
違う!と叱られていて・・・


聞いていてとっても辛くなってしまいました。


その先生はいつも口角が下がっていて
どちらかというと専門分野のことなので
厳しめ!


より良いものを指導しようと
してくださったいるのもわかるのですが



そのためにもわかりやすく
伝えないと、わからないよな〜と
客観的に見ていました。


でも、これって私にもあり得るなとも
思ったのです。


相手はわかっているつもり
と思って、説明不足になり
なんでできないの!?

と、できて当たり前と
思ってしまっていると
攻めるような口調になってしまうのかも。


私も気をつけよう〜と思ったんです。


そして、自分が疲れている時は
忙しいときには心の余裕がなくて
どこか自分にも厳しく
他人にも厳しくなりがちになります。


これって自覚がないと
他人のせいにしてしまうんですよね。


だ・か・ら!!!



まずは自分をご機嫌にするところから
日々生活していないと
いろんなところで人に当たって
しまっているんですよね。


意外とここは落とし穴



みんな、自分を振り返るってことを
していないと思うのです。


でも、まずは自分を理解することって
大事なんですよね。


あなたは今の自分の状態を
知っていますか?


心が満たされていますか?


まずは自分をご機嫌にするところから
そのためにも、自分を知る時間として
特別にある企画をしました〜〜〜!!!


メルマガ読者様限定!!!
「美佳のお悩み相談部屋」を開催します。


このお悩み相談部屋では、
あなたが今抱えている子育ての悩みを
たった10分でスッキリ解決するヒントをお渡し!


自分のお悩みでなくても
誰かのお悩みを聞くだけで
自分のお悩みの解決のヒントがわかる


無意識のうちに子供や旦那に
当たっている自分!!!


気がついたらガミガミ言っちゃってる自分


忙しくてキャパ超えてるのに
頑張っちゃう自分


何にもしたくなくて希望のない日々の自分


子育て中は自分を無くさなければ
できないくらい大変な大事業


だからこそ

10分で気持ちが軽くなる
時間を体験してみませんか?


誰かの話を聞くことで
そして、自分の気持ちをアウトプット
するだけで



自分のことが理解できる
自分の本当の気持ちが見えてくる


これだけで、今のお悩みは半減します。


募集開始は【明日!!!
15日 夜21時のメルマガ】でお知らせします!



気になる方は、今すぐカレンダーに予定を入れておいてね!


まずはこの「美佳のお悩み相談部屋」にて
悩みがスッと解決する瞬間を
一緒に楽しみませんか?!


ご参加、お待ちしています!!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜


YouTube,ご登録もうされていますか?


最新作を更新しました!


働きママパパへ警告!子どもの心を壊すNG習慣5選
https://youtu.be/EhwMpK-hsnE?si=XQX3szPqwtnaAcfW


忙しさの中でつい言ってしまう「後でね」「今は無理」



その言葉が、子どもの心を少しずつ傷つけているかもしれません。



モンテッソーリ教育とハーバードの研究をもとに、
共働き家庭でやりがちな“5つのNG習慣”を解説。


少しの関わり方の工夫で、子どもの心は落ち着きを取り戻します。



2〜6歳の子を育てるママ・パパに届けたい内容です。

一覧に戻る