Blog

ブログ

【何度も同じことを言っていませんか?】



輝きベビーアカデミー代表の伊藤美佳です。


よく幼稚園でも保育園でも
見られるのが先生が子ども達に
何度も何度も同じことを言っている
場面です。


何人もの生徒に言うことを
聞かせようと思うと何度も
言いたくなる気持ちはわかります。


でも、客観的に見ているともう
子どもは十分にわかっている、
と思うのです。


あなたもわかっていることを
何度も言われると
うるさいな〜〜〜っと思いませんか?


子どもも同じなんですよね。


そして、わかっていることを
何度も言われると聞く耳持たなくなります。


遮断してしまうんです。


だから余計にやらない笑


何度言ってもやらないって
わかっているのに言わずにはいられない
感じでしょうか。


本当は別の理由があるからですよね。



お子様に何かやってほしいとき

例えば

①朝の着替えをスムーズにやってほしい時

②ご飯を早く食べ終えてほしい時

③夜早く寝てほしい時

だいたいイライラM A Xになるのは
こういったタイミングでしょうか。


完全にこれは自分の都合ですよね。


①は
朝は自分が遅刻したら大変だから


②は
ご飯を早く終わらせてお風呂などやらなければならないことを早くこなしたいから


③は
夜子どもが寝てからやりたいことがあるから


問題な出来事とその理由を書きました。


でも、実はもっともっと根底に
あなたの中に潜んでいる
根本原因があります。


そのことに気づいて生活している
人はほとんどいません。


自分でも心の奥底に潜んでいるのに
気づいていないからイライラもやもや
反応してしまうのです。


この反応は生まれてから
どのような経緯を経てきた
からこそ、見抜けるものなんだ
と思います。


根本にある重い重石みたいな
ものが取れればあとは簡単です。


でも、丁寧にその重石を
1個ずつ取っ払った先に
見える景色は素晴らしいですよ。


一緒に探していきましょうね。


モンテッソーリ教育

✖️

ハーバード式

子どもの心が見える本

https://amzn.to/418yEgu


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


出版記念ファミリーイベントが
全国各地で開催されることになりました。


お子様の才能の伸ばし方や関わり方
また癇癪やイライラで悩んでいる
ママは必見ですよ〜〜〜。


ぜひ最寄りの会場までご家族で
足を運んで体験しに来てくださいね。


お申し込みはこちらから

https://info.kagayakibaby.org/p/2mFtzPfcIjkb?ftid=0v3gF59DWhVc


〜〜〜〜〜〜〜〜〜



YouTube,登録者500人を超えました〜!



まだまだ登録をお願いしております。


「美佳先生ってどんな人?」



100の質問に答えながら、
子ども時代から教育者・起業家としての歩みまでを深掘り!


ロンドンからお届けする本動画では、
子育て・教育への想いやモンテッソーリ教育との出会い、
そして輝きベビーアカデミー設立の裏話まで。


美佳先生の人柄と教育観がぎゅっと詰まったインタビュー形式の内容です。



未来の子どもたちのために、どんな社会を描いているのか?その想いをぜひご覧ください。





教育や子育てに情熱を注ぐ美佳先生に100の質問!



後編では、モンテッソーリ教育やハーバード式の考え方をベースに
子どもの非認知能力の育て方や自己肯定感を育む関わり方についてお話ししています。


さらに、叱らない子育てのヒントや
子どもの困った行動を「才能を伸ばすヒント」として見る視点



家庭でできるモンテッソーリ実践法など
ママやパパに役立つ内容が盛りだくさん。



「子どもの個性をどう活かす?」「親はどう関わればいい?」
そんな疑問に答えるヒントがきっと見つかります。



ぜひ最後までご覧ください。

https://youtu.be/rK_qo3WxU-Y?si=_sptY9DIUDCRI98i

一覧に戻る