Blog

ブログ

【どうでもいいの!それでいいの!】



輝きベビーアカデミー代表の伊藤美佳です。


もうね

お子様が靴を履きたくない!
って言ったら履かなくったっていいの!


着替えたくない!
って言ったら着替えなくっていいの!


そんなことはどうでもいいの!


大したことのないことで
沢山悩まなくていいの。


どうでもいいし
それでいいし
どうってことないから。


今日のセッションで
クライアントさんに言った言葉です。


そのクライアントさんは
調子に乗っちゃダメだ!
って言ったんです。


本当に調子に乗っちゃダメなの?


そんなことないよ!



ジャンジャン 
調子に乗っちゃっていいの!


調子に乗るってことは
本来の自分を生きること


誰がなんと言おうといいの
調子に乗って自分が思ったように
生きていっていいんです。


もっともっと周りの言葉に
縛られずに自分の思いを
大切にしていこう!!!


モンテッソーリ教育

✖️

ハーバード式

子どもの心が見える本

https://amzn.to/418yEgu


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


出版記念ファミリーイベントが
全国各地で開催されることになりました。


お子様の才能の伸ばし方や関わり方
また癇癪やイライラで悩んでいる
ママは必見ですよ〜〜〜。


ぜひ最寄りの会場までご家族で
足を運んで体験しに来てくださいね。


お申し込みはこちらから

https://info.kagayakibaby.org/p/2mFtzPfcIjkb?ftid=0v3gF59DWhVc


〜〜〜〜〜〜〜〜〜



YouTube,登録者500人を超えました〜!



まだまだ登録をお願いしております。


「美佳先生ってどんな人?」
100の質問に答えながら、
子ども時代から教育者・起業家としての歩みまでを深掘り!


ロンドンからお届けする本動画では、
子育て・教育への想いやモンテッソーリ教育との出会い、
そして輝きベビーアカデミー設立の裏話まで。


美佳先生の人柄と教育観がぎゅっと詰まったインタビュー形式の内容です。



未来の子どもたちのために、どんな社会を描いているのか?その想いをぜひご覧ください。





教育や子育てに情熱を注ぐ美佳先生に100の質問!



後編では、モンテッソーリ教育やハーバード式の考え方をベースに
子どもの非認知能力の育て方や自己肯定感を育む関わり方についてお話ししています。


さらに、叱らない子育てのヒントや
子どもの困った行動を「才能を伸ばすヒント」として見る視点
家庭でできるモンテッソーリ実践法など
ママやパパに役立つ内容が盛りだくさん。



「子どもの個性をどう活かす?」「親はどう関わればいい?」



そんな疑問に答えるヒントがきっと見つかります。
ぜひ最後までご覧ください。


https://youtu.be/rK_qo3WxU-Y?si=_sptY9DIUDCRI98i

一覧に戻る