Blog

ブログ

【本日締め切り】子育ては重労働!だからこそ〇〇



輝きベビーアカデミー代表の伊藤美佳です。


【本日締め切り】

子供に起こりたくないのに
つい怒ってしまうママへ

怒りのスイッチの秘密を解き明かす
ワークショップ&自己発見プログラム説明会

締め切り本日26日23:59まで!!!

↓↓↓

https://info.kagayakibaby.org/p/jhp25f?ftid=sZmOJnsFEvcu

今の時代はママが働くのが
当たり前の時代になって来ています。


仕事をしながら子育てをするのは
とても大変なことだとお察しします。


特にお子様が小さいうちは
親子とも大変な日々を送ることになります。


とてもママ1人では対応できない
ことばかりです。


そんな時に旦那に気持ちをわかってもらえない



自分の親から口うるさく言われる


などといったことがあると
精神的に参ってしまいますよね。


やることがいっぱいあって
頭も体も一杯一杯なのに
さらに人から批判されると
しんどさも増しますよね。


そういった時は無意識のうちに
笑顔が消えて険しい顔になっているものです。


この顔を子どもは見逃しません。


なんとなく「ママこわい」という
印象を持ちます。


そうすると
「今は話したいけどやめておこう」
と心を閉ざし緊張状態にもなるのです。


こんなことで?と思われる
かもしれませんが、親の心の
持ちようが子どもの心には
多大な影響を及ぼします。


これは一生涯傷となり
またお子様が人に言いたいことが言えない
などと言った思考の癖にも
なっていってしまうのです。


もしかしてあなたも自分の気持ちを
素直に人に言えない

などといったことがあるなら
何かしらの心を閉ざす経験があったのかも
しれません。


幼少期に安定した愛着形成が
育まれていれば何があっても
大丈夫な強靭な神経の持ち主に
なりますが、ママの不安定な
状態はお子様も不安定な状態に
させてしまうことを忘れないように
しないとですね。


でも、もし、そう言ったことが
すでにあっても子どもの心の
傷を癒すこともできます。


そんな話もコチラでしています。


今日が最終締切日です!!!


子どもの癇癪の声を聞いていたくない!



兄弟喧嘩が始まるとイライラする



子どもの反抗的な態度にイライラ


もう毎日が問題の連続!



子供に起こりたくないのに
つい怒ってしまうママへ

怒りのスイッチの秘密を解き明かす
ワークショップ&自己発見プログラム説明会

こちらからお申し込みください。

↓↓↓

https://info.kagayakibaby.org/p/jhp25f?ftid=sZmOJnsFEvcu



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

出版記念ファミリーイベントが
全国各地で開催されることになりました。


お子様の才能の伸ばし方や関わり方
また癇癪やイライラで悩んでいる
ママは必見ですよ〜〜〜。


ぜひ最寄りの会場までご家族で
足を運んで体験しに来てくださいね。


お申し込みはこちらから

https://info.kagayakibaby.org/p/2mFtzPfcIjkb?ftid=0v3gF59DWhVc


モンテッソーリ教育

✖️

ハーバード式

子どもの心が見える本

https://amzn.to/418yEgu




【お問い合わせはカスタマーへご連絡ください。info@kagayakibaby.org】

一覧に戻る