2025/08/23
ママの自己肯定感UP!子供がぐんぐん伸びる接し方【生き方も働き方も多様性】

輝きベビーアカデミー代表の伊藤美佳です。
イギリスの街並みを歩いていると
レンガ造りの建物が多く存在します。
古いものを「遺産」として扱い
その価値を損なわないよう
リノベーションが行われるようです。
日本では古い家は価値が下がりますが
反対にイギリスでは古い家ほど
高く売れるそうなんです。
文化の違いで考え方が180度違うのですね。
そうその違いこそが多様性!!!
これからは日本ももっともっと
多様性を重視した生き方に
シフトしていくことでしょう。
皆と同じだと安心!といった
今までの価値観もだんだん
変わっていくことでしょう。
そんな時代にシフトする中
お子様たちへの教育のために
私たちの考え方もアップデート
していかなければですよね。
いよいよ今晩から
輝きママプロジェクトが始まります!
日々次から次へとやってくる
子育ての悩みを自分で解決できるように
なるための自分軸をしっかりを養い
それを誰かのために貢献できる喜び
これができるようになると
子育ても充実し、自分の自己肯定感も
高めながら収入も得られる
そんな先輩たちがキラキラ輝いています。
ママたちの生き方も多様性
それに伴って働き方も多様性
もっともっと自分の望ましい世界へ
自らの手で作り出していくことが
できる!!!
このことを知っていただきたいです。
また今晩のワークショップについては
皆さんにもご報告しますね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
応援よろしくお願いします〜〜〜!
応援ありがとうございます!
「モンテッソーリ教育
✖️ハーバード式
子どもの心が見える本」