2025/08/21
ママの自己肯定感UP!子供がぐんぐん伸びる接し方【イギリスに渡英して5日目となりました】

輝きベビーアカデミー代表の伊藤美佳です。
【イギリスに渡英して5日目となりました】
改めて、イギリスの文化に触れ
家族に対する思いやり
子どもたちを守る大人の姿勢
自然を愛し自分の価値を大切にしている生き方
を感じています。
昨日はヴィクトリア・アルバート
博物館に行ってきました。
トートバッグを購入目的に
行ってきたのですが
歴史ある展示品も素晴らしかったです。
イギリス人は2005年から
レジ袋が有料になっていることも
ありトートバッグが人気です
シンプルでスタイリッシュ
素材、カラー、サイズ、デザインの選択肢が豊富
個性を表現できる
環境意識が高い
こんな理由からオシャレに
トートバッグを老若男女
持っています。
個性を大事にしていることの表れですよね。
日本はどうでしょうか。
周りと同じものの方が
安心する文化とも言えますよね。
同じ意見を言っている方が無難
同じことをしている方が無難
まだまだそのような傾向は多いかと思います。
自分が本当は何が好きなのか。
自分は本当は何がしたいのか。
自分は誰といて何が心地よいのか。
これらのことがパッと言えるでしょうか。
言える方は自分軸を持っているのかもしれません。
もし色々と考えてしまうなら
日頃から自分にあまり焦点が
行っていないのかも。
もっともっと自分のことに目を向けて
大切にしてあげましょう。
その先には周りにも目を向けられる
ようになっているでしょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
応援ありがとうございます!
「モンテッソーリ教育
✖️ハーバード式
子どもの心が見える本」