Blog

ブログ

【ここ1ヶ月かけて60数名のセッションをしています】



おはようございます。

輝きベビーアカデミー代表の
伊藤美佳です。


『癇癪イライラ卒業3ステップ』
本日も21:30〜開催いたします。



どのような方々と出会えるのか
とても楽しみにしています!!!


受講された方々に気づきが起こり
やってみよう!と元気になって
いかれる姿を見るのはとても嬉しいです。


またこちらのご報告は後日
させていただきますね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


さて、私は7月1日から1ヶ月かけて
やう60数名の自己発見プログラム
ご受講の方々の個別コーチングセッションを
させていただいています。


子育てのイライラは必ず過去と
リンクをしていて、世代間連鎖が
起こっています。


そのカラクリに気付けば
面白いほどに問題がスルスルと
解決できていくのです。


お一人の個別コーチングセッションの
ご感想を今日はシェアさせてくださいね。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





幼少期に見た両親がケンカをしている姿、
頻繁にケンカをしていたわけでもなく
また直接私に何かネガティブな
言葉がかけらたという記憶はないのに、


その環境にいたことによって
自分が責められているように
感じてしまい、自分で自分を
責めてしまう今の私が作られていた
ということを知りました。

今は離れている父に対しては
特に何も感じていなかったのに
「理想のイメージに記憶を置き換える」
ワークで自分と父が仲良くしている
イメージを思い描いたときボロボロ
涙がこぼれてきました。

本当は父にもっと自分を見て
ほしかった気持ちが心の奥に
あったことに気づきました。

母との理想のイメージでは
「そのままのあなたでいいよ」と
すべてを受け止めてくれるイメージを
したときにまたポロポロと涙がこぼれ、


無意識のうちに何かを達成しないと
価値がないという母の考え方に
とらわれていたことに気づきました。

父と母の行動や思考がそのまま
今の私や夫もそうではないのか
という疑いに繋がっていることに気づき、
今が連鎖を断ち切る時だと強く思えました。

人の目を気にしたり自分の発言に
自身がないことも幼少期のある
1シーンが今でも鮮明に思い出せる
くらいに強く印象に残っており


その記憶も置き換えてたことで
これからの自分をより良く
受け止めていけるように感じています。

自分ではどうしようもないと思って
いたことが実は幼少期に要因が
あったと原因がクリアになり、


自分の欠点だと思っていたことが
私自身の強みや特性になるという
ことに気づかせていただき、


複雑にからまったたくさんの
トラウマをとったことで少し
自分に自信が持てました。

子育てにおいて親の「心」が
いかに大切かを学ばせていただき
美佳先生にセッションしていただいて
本当に感謝しています。

ありがとうございました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


みなさん、いろんな過去を背負って
来ています。


もし、今の生活の中でちょっとでも
心が痛い、もやもやする、イライラする
と感じたなら、あなたの気づかない
ところで過去に心が傷ついていた
可能性があります。


それをクリアにすると
驚くほど今のお悩みは消えて
いきます。


どんどん身軽になって
本来の自分を取り戻してほしい
と願って活動しています。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

youtube見てね!
【2・3歳】「水に触れるだけでOK!」“水あそび”が子どもの地頭を育てる理由とは?


https://youtu.be/LYA506X6id4

一覧に戻る