【俺・・・悪い子だからさ】

こんばんは!
輝きベビーアカデミー代表の
伊藤美佳です。
「俺・・・悪い子だからさ」
そうつぶやいたのは、年長の男の子
いつもお母さんに怒られていて
そのストレスからなのか
友達を叩いたり、やたらと
乱暴で問題を起こしていた子でした。
思い通りにならないと
大きな声を出して周りに
威嚇もしていました。
お母さんに怒られると
暴れて抵抗もしていました。
そんな子が自ら自分のことを
「悪い子」と思っているなんて
私は「そんなことないよ!!!」と
必死に弁明したのを覚えています。
でも、大人がどのように関わるか
で、本人も自己否定するように
5歳にしてなってしまっていたのです。
でもその子は本当は心優しい子でした。
ある日、熊のぬいぐるみをブンブン
振り回していて、周りの子に当たりそう
だったので、何とか止めたいな、と
思っていたところ腕が取れそうに
なっていたのに気づき、
「ちょっと貸して」といって
そのぬいぐるみの腕のところを
急いで針と糸で縫い始めました。
すると、じ〜〜〜っと見ていたその子は
何を思ったのか、セロテープを
持って来て、私が縫っているところを
セロテープではりだしたのです。
彼なりのできることを考えてのことでしょう。
そして「痛くないかな〜〜〜」と
心配そうにぬいぐるみに話しかけていました。
なんてなんて、純粋で可愛いんでしょう。
誰もがそうなのですが
根はとってもいい子なんですよね。
ちょっと好奇心が旺盛なので
行動が目立ってしまったり
人と違うことをし出したり
でも、その子に対して
叱るのではなく
共感だけしていたら
きっと相手に対してもっと
思いやりのある、行動を
起こすお子様になっていたのでは
と思うのです。
もっともっと、心の奥深いところまで
気持ちを汲み取って
コミュニケーションが取れていたら
どんな人ともより良い絆が
生まれるのではないでしょうか。
================
癇癪に大事なのは
声かけの前の2つのステップ!
================
あなたはお子様が拒否したり
こちらのいうことを聞かない時
どう対応しますか?
いますぐ家庭でやるべき!
癇癪やイヤイヤ期を
卒業する秘訣をお伝えする勉強会
こちらで問題が起きた時の
対処法を考える企画をしました・・!
声かけだけで限界迎えてない?
実は99%のママが知らない「土台作り」
『癇癪卒業3ステップ』無料ワークショップ
↓ ↓ ↓
【開催日時】
7月16日10:00~
7月19日21:30~
※同じ内容の2日間なのでどちらか1日のみご参加ください
※アーカイブ配布はございません
※お顔出し必須をお願いしております
※Zoom開催
募集開始は9日より
メルマガ読者様先行で
募集いたします!
お席にも日程にも制限があるので
逃したくない方は、早めに
9日中に、お席確保をお願いしますね!!
ご質問や絶対参加するよ!
など意気込みがあれば
お返事くださいね〜!
全ての出来事は考え方次第!
実は声かけだけではどうにも
ならない理由をお伝えしていきます。
問題を自分で対処できる
考え方を学んでより良い日々を
お送りくださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
癇癪卒業LIVE〜〜〜♪
いよいよ第1弾が明日開催!!!
https://www.instagram.com/stories/manae_kosodate/
こちらからLIVE始まります
癇癪大魔王たちが
親の対応で癇癪ゼロの秘訣を大公開!!!
7月9日(水)12:30〜〜〜
スーパーやんちゃ男の子育児 しおん
イライラママの悩みを解消する専門家 さや香
ママも我慢せず癇癪を収める方法
7月11日(金)22:00〜〜〜
伝わる子育ての専門家 かお
発達不安を希望に変えるガイド ちなママ
お楽しみにね〜〜〜!!!