【「ダメ出し」「良い出し」あなたはどっち?】

こんばんは!
輝きベビーアカデミー代表の
伊藤美佳です。
子育てライフデザインプログラムを
受講された皆さんにお知らせです。
今週の
5月17日(土)21:30〜22:30
復習会を開催することになりました。
【17日子育てライフデザインプログラム無料復習会】
2025年5月17日(土)
21:30〜22:30
お申し込みはこちらから
↓↓↓
https://info.kagayakibaby.org/p/250517b_mkezine
17日は輝きベビーコーチングの
復習会を行います。
「ダメ出し」「良い出し」あなたはどっち?
あなたはどっち派でしょうか。
もう無意識のうちにダメ出し
しちゃっている方も多いかもしれません。
最初は我慢していても最終的には
「もういい加減にして!」と
我慢の限界が来て強制終了〜〜〜
なんてこともありませんか?
でも、もしかして「ダメ出し」しないと
良いところが治らないんじゃないか?
と、思っていませんか?
正しいやり方を教えてあげないと
と、思っていると間違えてしまうと
「正してあげたい」と一生懸命に
なってしまって、つい指摘しちゃうと
「嫌だ!」と反発されてしまったり。
学習に入ると特にそういう傾向が
強くなっていってしまって
お子様の意欲をそいでしまうことも。
そんな時はどうしたらよかったでしょうか。
学んだ皆様ならもう答えはお分かりですよね。
ただ、いざとなった時にそれが
できているでしょうか。
ついつい・・・と
わかってはいてもなかなかできない
ってこと沢山ありますよね。
だから、このチャンスを見逃さずに
学びに来ていただきたいのです。
せっかく学んでも忘れてしまって
いうことも多々あると思います。
特にコミュニケーションは練習して
磨いていくものです。
また明日からすぐに使って
自分の気持ちを伝えたり、
お子様の気持ちを引き出したり
心の通いあうコミュニケーションを
さらに磨いていきませんか?
明後日、お会いできるのを楽しみにしています。
【17日子育てライフデザインプログラム無料復習会】
2025年5月17日(土)
21:30〜22:30
お申し込みはこちらから
↓↓↓
https://info.kagayakibaby.org/p/250517b_mkezine
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新しいYouTube配信しました〜!!!
今回のテーマは・・・
【0-3歳】言葉が遅い時に見直してほしい“話しかけ”の量
https://youtu.be/8wfGeslizsA
グッドボタンとご登録を
よろしくお願いします!!!
輝きベビーアカデミー代表
伊藤美佳