Blog

ブログ

【今までの自分の価値観は否定しなくてよい】



こんばんは!

輝きベビーアカデミー代表の
伊藤美佳です。


自己発見ワークショップを
お申し込みの方限定で
特別配信動画をお渡しして
いるのですが、そのご感想が
続々と届いています!!!


今日もそのうちの一つを
シェアさせてくださいね。


~~~~~~~~~~~~~~

動画(4)聴きました!

今までの自分の価値観は否定しなくてよい。

それはその時必要だったからと
肯定して頂けたのがすごく嬉しかったです。

もし、それが今必要ないなら、
変えていけばよいとのこと、
変えていきたいです。

ワークショップとてもとても楽しみです!

~~~~~~~~~~~~~~~


そうなんです!
どんなに嫌な過去であろうと
自分の人生において必要だったから
あった出来事だったのです。




そして、今まで培われてきた
価値観も大切な宝物です。




それがあるから今、活かせて
いることがたくさんあるのです。




ただ、その価値観があるがために
日々、苦しい思いやイライラするなら
そのいらない部分だけ取ってしまいましょう。


ということなのです。




なぜならずっと持ち続けていることで
あなたが生きづらくなるからです。




それはほんの小さな出来事
だったかもしれません。




そして、全く思い出せなかった
ことかもしれないのです。




今日ちょうどそのヒントになる
出来事がありました。




今日、セッションした受講生さん
自己発見プログラムを受け
今は起業のための勉強も始められています。




以前は喋り方も自信がなく
どもってしまっていたり
言いたいことが言えなくて言葉に
詰まっていました。




でも、今は流暢にお話しされ
いきなり怒ることがなくなって
穏やかな日々を送られています。




でも、どこかにまだ自分の思いを
言葉にできないもどかしさで
悩んでいらっしゃいました。




自分が何か言うと相手を困らせてしまうのではないか

この質問をしたら相手の人が困ってしまう

私の質問がつかみどころがない

本当にわかってもらえているのか信じられない


などと自分の言おうとすることにさえ
自信をなくしてしまっていたのです。




この方は幼少期お母さんに
話を聞いてもらえなかったことへの
寂しさを抱えていたので



その部分を消去して日々の
子供への接し方を変えてきました。




自分の意見に自信がない

につながる出来事はなんですか?



と聞いても、最初は
思い出せずにいらっしゃいました。




ではお母さんと良好な関係で
全て「いいね」と承認されて
きましたか?と聞くと

わ〜〜〜と泣かれて当時のことを
語り始めました。




実はこんなことがあったんです。




幼少期
ピアノの先生になりたい 
と言ったのに受け入れてもらえなかった。




「あなたができるの?」
と、できない 前提で言われているように感じた
とのことでした。




だから、
私はできない人なんだ
だめな人なんだな 

と、思う込むようになって
しまったと言うわけなのです。




あなたはダメな人
と言われているように感じた




たったこれだけで自分はダメだと
思い込み、それを大人になってまで
今もひきずっていらしたのです。




なかなかここまで深掘りして
自分を理解することは難しいでしょう。




でも、この根本原因がわかれば
あとは、どうやってそれを乗り越えて
いけば良いのかが見えてきます。




今からでもあなたは変われます。



どんどん悩みの種を飛ばして
身軽になってお子様と
楽しい日々を送っていただきたい!と
切に願います。




~~~~~~~~~~~~~~~




自分から行動を起こすと
本当に人生が変わります!!!




来週からのワークショップ
今もなお準備中です。




多分スライド300枚くらいになりそう。

ワークショップにご参加の方は
ぜひ楽しみにしていてくださいね。




===========




そして、お知らせです。


実は密かにYouTube動画を
配信しておりまして、
ぜひ応援いただけると嬉しいです。


今回のテーマは・・・
【子どもがごはんを食べないときにイライラしない!】

感情的にならない3つのコツ



グッドボタンと登録を
よろしくお願いします!!!




自己発見プログラムを
参加した方の変化はこちらにまとめておりますよ!

https://www.instagram.com/kagayaki_coaching_school?igsh=MXc0dnVjY2lmMTM3eA==




輝きベビーアカデミー代表
伊藤美佳



【お問い合わせはカスタマーへご連絡ください。info@kagayakibaby.org】

一覧に戻る