【実は子どもの心は傷ついている・・・】

こんばんは!
輝きベビーアカデミー代表の
伊藤美佳です。
【実は子どもの心は傷ついている・・・】
大人はしつけのつもりで
言っていることが子どもにとっては
心の傷として深く深く残り
それが大人になるまでに
育っていって、思考の悪い癖と
なってしまうこともあります。
思考の悪い癖とは
・私にはできないかもしれないからやめておこう
・そもそも私には自分でやりたいことがわからない
・これを言ったら否定されるかもしれないからやめておこう
・あの人はできているけれど私は・・・と人と比べてしまう
・何かを言わなきゃ行けない時に、正解は何だろう・・と考えてしまう
などなどです。
この中で思い当たることはありませんか?
少しでもある、と思ったなら
それは本来のあなた自身で生きられていないためです。
幼少期の心の傷が影響して
本来の自分の考えではなく
・こうした方がいいかもしれない
・このほうが正解かもしれない
・誰かに聞かないとわからない
などと、思考の癖がついてしまったから。
このまま先、生き続けることは
お子様もそうなっていってしまうということ
そして、そのままの自分で生きられない
ということは
いつか誰かと衝突してしまうということです。
偽りの自分で生きているから
どうしてもストレスが溜まってしまって
人の意見を素直に聞き入れられなかったり
自分の意見を押し通そうとしたり
人が思う通りにいかないとイライラしたり
本来の自分で生きていると
心が満足するのでそういった
イライラやもやもやはなくなるのです。
そうやって本来の自分で生きると
いろんなしがらみがなくなり
シンプルに生きやすくなるのです。
あなたはいつまでもそのままの
状態でいる限りお子様も
本来の自分で生きられなくなります。
あなたのその思考の癖に気づいて
取り除きませんか?
昨日のmanaeさんのライブの感想です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今までは毎日今日も怒ってしまった…と
反省ばかりだったけど
これからは視点を変えてどうして怒ってしまったのかとか
どうしてこうでなきゃいけないと思っているのかとか、
自分のこだわり?みたいなのに
少しずつでも自分なりに考えていけたらと思います!
自分自身のこともだけど
後々の子どもの心のケアも出来るのが
素敵なことすぎて学ぶことの大切さも実感しました!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このご感想にもあるとおり
すでにお子様に対して
心の傷をつけてしまったかも・・・
と思っていらっしゃる方も
安心してください。
お子様に対しても心のケアができるのです。
どうやってやっていくのか、
これは学ぶ必要があります!
LIVEでお話くださっている受講生さんたちは
みなさん悩みながらも
「学ぶ」ことを決め、
「本来の自分で生きること」を
実現していってくださっています。
その学びこそが
「自己発見プログラム」なのです。
LIVEでもお知らせしておりましたが、
「自己発見プログラム」体験ワークショップが
4月に開催されます!!
・頭ではだめとわかっているけど
イライラを子どもにぶつけてしまう
・子どもにやりたいことをやらせてあげたいけど
どこまで見守ればいいのか疲弊している
・親に言われて嫌だった言葉を
子どもにかけてしまっている
・自分の子育てに自信がない
当てはまる項目がひとつでもある方は、
このワークショップはあなたの助けになるはずです!
体験ワークショップのお申し込みは
一般お申し込みは3/29~3/31の3日間!
ですが
/
メルマガ会員
特別先行申し込み
3/28 20:00~
お申し込みスタート
\
必ずこの機会を逃さないようにメルマガをチェックしていてくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
そして本日も21:30〜
インスタLIVE開催されます!!!
頭ではわかっているけど、
2人目出産から長男への怒りが爆発!
長男を可愛いと思えなくなってしまっていたママへ
まなえさんがインタビューしていきます!
3/26 21:30~ すぐ感情的になっていたのに、
瞬間的な怒りや悲しみが激減
まなえさんのインスタからご参加くださいね!
まなえさんのインスタアカウントはこちら
https://instagram.com/manae.lab
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ぜひ、ライブの感想も送ってくださいね!
今晩のライブもお楽しみに!
伊藤美佳