Blog

ブログ

【反抗的な態度に疲弊しているママへ】



こんばんは!

輝きベビーアカデミー代表の
伊藤美佳です。


▼現在募集中


一生物のスキルが学べる
感情マスターセミナーにて
感情をクリアにしていきましょう。


こちらから詳細をご覧くださいね。

https://info.kagayakibaby.org/page/H3a8tSXK8vT9?ftid=pkz2u91KBLCK


8月20日(火) 21:30〜23:30
オンライン
8月30日(金) 09:30〜11:30
オンライン


滅多にないこのチャンス!!!


見逃さずにご確認くださいね。

8月17日までのご参加で
早期割引適用です。




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


今日は、2歳の双子の母親
であるママさんからのご相談です。




双子ちゃんがとても反抗的で、
言ったことが正反対になり、
グズグズやギャーギャーが
続く状況が続いているとのことです。




ひとりが騒ぐともうひとりは
おとなしくして、ひとりが
終わると次の子が騒ぐ、
そんな順番に癇癪を
起こしている状態にお悩みです。




さらに、動きまくる末っ子もいて、
毎日が非常に大変だと感じていらっしゃいます。




双子ちゃんの反抗や
癇癪の背後には、様々な
要因が考えられます。




反抗的な態度や癇癪を起こす
理由には自我の確立が
考えられます。




双子ちゃんが反抗するのは、
自我が発達してきて、
自分の意見や感情を
表現しようとしているからです。




この時期は、自分の意志を
主張することが重要であり、
親の指示に従わないことで
自分の力を試そうとします。




また、2歳児は言葉の発達が
未熟で、感情や欲求を言葉で
うまく表現できないことがあります。




そのため、欲しいものが手に
入らないとグズったり癇癪を起こしたりします。




双子ちゃんの生活環境や家庭内での
変化も影響を与えることがあります。




新しい状況やルーチンが変わると、
行動が不安定になることがあります。




動き回る末っ子も含めて、
エネルギーを消耗するための
活動が不足している可能性があります。




体を使った遊びやエクササイズが
不足すると、ストレスが溜まり、
癇癪につながることがあります。




ということで
双子ちゃんが癇癪を起こした
ときは、まずその感情をラベリングして、
落ち着かせるための時間を作りましょう。




冷静に話しかけて、気持ちを
理解し、受け止めることが大切です。




また、一日のルーチンを決め、
予測可能な環境を整えることで、
双子ちゃんの安心感を高めましょう。




具体的な予定やルーチンを
示すことで、行動が落ち着くことがあります。




双子ちゃんが体を動かす機会を
増やすことが有効です。



外での遊びや運動を
取り入れることで、エネルギーを
発散し、グズグズや癇癪を減らすことができます。




言葉で自分の気持ちや
欲しいものを表現できるように
するためのサポートをしましょう。




絵本やおもちゃを使って、感情を
表現する練習をすることが役立ちます。




双子ちゃんの反抗的な行動に
対処するためには、親自身が
リラックスし、ストレスを
軽減することも重要です。




自分のケアを怠らず、
サポート体制を整えることで、
より効果的な対応が可能になります。




親として、双子ちゃんの
反抗や癇癪に対処するためには、
根気強さと柔軟性が求められます。




まずは冷静に状況を受け入れ、
適切な対策を講じることで、
少しずつ改善していくことが期待できます。




▼現在募集中


一生物のスキルが学べる
感情マスターセミナーにて
感情をクリアにしていきましょう。


こちらから詳細をご覧くださいね。

https://info.kagayakibaby.org/page/H3a8tSXK8vT9?ftid=pkz2u91KBLCK

8月17日までのご参加で
早期割引適用です。

滅多にないこのチャンス!!!
見逃さずにまずはご確認くださいね。


【お問い合わせはカスタマーへご連絡ください。info@kagayakibaby.org】


一覧に戻る